TM NETWORK
(のちに Rojam Entertainment へ移籍)
本サイトは、TRUE KiSS DiSCの歴史と概要を フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 の情報をもとに再構成した、個人制作のアーカイブです。
TRUE KiSS DiSC(トゥルー・キス・ディスク)は、SMEJ Associated Records(現:ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)のレーベルのひとつとして、1998年にスタート。音楽プロデューサー小室哲哉のプロデュース・ワークを軸に展開しました。2001年に活動が休止されるまで、J-POPを中心に複数の作品・アーティストにクレジットされています。
親会社 | SMEJ Associated Records(販売:Sony Music Entertainment) |
---|---|
設立 | 1998年(ニューヨーク) |
設立者 | 小室哲哉 |
ジャンル | J-POP |
現況 | 2001年 活動休止 |
1998年にニューヨークで発足。当初は小室哲哉によるインディーズ運営として始まり、その後1999年2月にSMEJ傘下のレーベルとして展開。1999年後半にはレーベル所属アーティストと海外アーティストによるコラボ・オムニバス企画も計画されました。
プロジェクト初期のキー・ビジュアル(ロゴ)は、デザイナーダロルド・ファーガソン(A$AP Fergの実父。Bad Boy Recordsロゴのデザインで知られる)が担当。
レーベルのサイト(truekissdisc.com)は、ベスト盤『FUN for FAN』(2001年5月)リリース後、ソニーのアーティストページにリダイレクトされる形で2004年前半まで存続したのち、現在は無関係のサイトになっています。
※ 年表はWikipediaの記述をもとに再構成しています。
(のちに Rojam Entertainment へ移籍)
中野さゆり ほか
—
顧問・専属音楽ライターとして関与
(現:bloom label)
(のちに avex trax へ移籍)
(のちに フライトマスター へ移籍)
—
CMでは、SMEJのサウンドロゴに続けて、TRUE KiSS DiSC専用のサウンドロゴがエンディングに用いられました。レーベル初期は「スピーカーに口紅でロゴを書く」演出が用いられ、2000年には黒背景に www.truekissdisc.com
とレーベルロゴを表示する新バージョンが採用されました。
ブランドロゴのデザインは、デザイナーのダロルド・ファーガソン(A$AP Fergの実父)が担当。Bad Boy Recordsロゴのデザインでも知られています。
※ 本サイトでは権利に配慮し、ロゴ画像等の掲載は行っていません。
リンク先は外部サイトです。内容は各サイトの最新情報をご確認ください。
以下は、Wayback Machine に保存された www.truekissdisc.com
の最終アーカイブ(2001年4月5日 22:31:54)を、ページ内に埋め込み表示したものです。外部サイトの都合で表示されない場合は、下のリンクから直接ご覧ください。